活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. AM:馬用につる草をちぎろう PM:カフェでパフェを作ろう
お知らせ

AM:馬用につる草をちぎろう PM:カフェでパフェを作ろう

こんにちは。
今日も外は、体温以上の気温でしたね。週末できっと疲れも知らず知らず溜めてしまっていると思うので、完全に日陰で出来る、馬のおやつ作りを行いました。  


ホースにいっぱい生えてるつる草があるのですが、葉っぱは馬にもヤギにも人気です。
ですが、太いつるは中々馬でも嚙み切れずそのままあげると口が緑の泡ヨダレでべとべとになってしまいます。
馬たちが食べやすくなるよう、取ってきたつる草をみんなで葉っぱと茎に分けました。  


一輪車いっぱいに職員が持ってきましたが、ものの15分でキレイに葉っぱと茎に分かれていました!
バケツ3杯ほどの葉っぱはヤギの朝ごはんと、馬たちのおやつにすることが出来ました。  


午後からは2日連続になってしまいました、アイスの活動です。
今日はサーバントの社食であるさくらカフェにいき、自分でアイスクリームを巻きます!  


巻く事に集中したいお友達は職員にアイスのレバーを引いてもらい、お皿に巻き巻き。
すごくキレイに出来たお友達は「めっちゃ綺麗じゃね!?」とトッピングをしながら見せていましたよ。  


トッピングはそれぞれ、自分が乗せたいものをアイスのお皿に入れていきます。
みんなが周りのことをしっかり考えてくれたので、だいぶ余ってしまいました。
追加トッピングということで、欲しいものがあれば職員が通った時に手をあげて、お皿に入れてもらっていました。  


月末にももう1回パフェ作りを入れています。トッピングもまた変わりますので、楽しみにしていてくださいね。
今日も1日ありがとうございました。

ホース
伊藤  

2025/08/01

サーバントホースへのお問い合わせはお気軽にどうぞ

TEL0574-66-1210

営業時間:月~土 10:00~19:00(日・祝休)

支援エリア
岐阜県可児市、多治見市、美濃加茂市、土岐市、下呂市、御嵩町、白川町、坂祝町、富加町、川辺町、関市、七宗町、八百津町全域

このページのトップへ