活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. スノードームを作ろう
お知らせ

スノードームを作ろう

こんにちは。
今日は少し雲が多いおかげで、いつもより気持ち涼しく過ごせましたね!
そんな今日の活動は暑さからかけ離れたスノードームを作ろうです。  


スノードームは、水と洗濯のりで作るのですが、この水と洗濯のりの割合でラメたちがどの様に動いていくか決まっていきます。
のりが多いとゆっくり、少ないとスピーディーに落ちていきます。
みんなそれぞれドームの中にどれくらいの水が入るのかプリンカップ等でイメージしてから、水を注いで中に入れる液を作っていきます。  


入れる液が出来たら、中にラメやストーンや、職員が三宅島に行った際に拾ってきた貝やシーグラスを入れたり貼ったりしていきます。
雪の舞う涼しいスノードームもあれば、夏らしく貝や魚介の設置されたスノードームが出来上がりました。  


出来たスノードームをシェイクして、こんな感じに降り注ぐんだーと完成したお友達はうっとり眺めていましたよ。中には夏休みの宿題で提出する!と言ってくれたお友達もいました。
ぎゅっと握ると、隙間から液がこぼれてしまいますので、大事に飾ってくださいね。  


今日も1日ありがとうございました。

ホース
伊藤  

2025/08/25

サーバントホースへのお問い合わせはお気軽にどうぞ

TEL0574-66-1210

営業時間:月~土 10:00~19:00(日・祝休)

支援エリア
岐阜県可児市、多治見市、美濃加茂市、土岐市、下呂市、御嵩町、白川町、坂祝町、富加町、川辺町、関市、七宗町、八百津町全域

このページのトップへ